二重振り子について

 

第一振り子が動かないとヘッドの運動量は少なく
第一振り子が動くとヘッドの運動量は多くなります。

第二振り子が動かくことで第一振り子の運動量が多くなり、
それに伴いヘッドの運動量も多くなります。

では具体的に第一振り子で重要なことは何か???
それは「グリップ圧」です。
動画でもあるように連結部分が緩くなっていれば稼働効率も高く
スムーズに動きます。
連結部分がきつく締まっていれば稼働効率は低くなります。
高効率に第一振り子を動かすには連結部分であるグリップ圧が重要になります。

第二振り子についても同様であり連結部分がスムーズに動くようにしておくことが大切になるということです。


ですが・・・・

二重振り子には反対論もあり、その理由としてカオス理論が存在します。

 


この動画のようにカオス理論では先端の操作が不可能であることが証明されています。

これは連結部分にストッパーがない状態の時に存在し、ゴルフには当てはまらないと私は考えます。

ゴルフにおいての連結部分は動画にあるようにストッパーが存在し、これによりハンドファーストになります。
ストッパーとは手首であったり、クラブを短く持った時のグリップエンドにあたるかと思います。
二重振り子の目的はヘッドの運動量をより高効率に大きくし、ハンドファーストでボールを捕えることです。

これらを理解して、グリップ圧をできるだけヘッドがスムーズに動けるように握ってトライしてみてください。二重振り子